2019年2月17日
幕張、ディズニーへのアクセスはこんな便利にいけるって知ってた??

今回からは先日2/10に乃木坂46のグッズ販売があり、幕張メッセに行ってきましたので、アクセスとその様子をお伝えします。
今回はアクセス編。幕張メッセまでのオススメのアクセス方法をお見せします。
幕張メッセへのアクセスでメジャーなのは東京乗り換えで京葉線です。
しかし、大変に東京駅の歩く距離は長く不便です。これを乗換回数だけで見れば多いものの圧倒的に便利で快適な方法に変えられます!!
ちなみにこのルートは東京ディズニーリゾートへのアクセスにも活用できます!

今回は品川駅からのアクセスをご紹介しますが、各方面からでも品川駅もしくは大崎駅にアクセスしていただけばこのルートが便利です。

山手線に乗車します。
渋谷・新宿方面行きです。
混んでいるイメージの強い山手線ですが、土曜・休日の朝は空いています。

大崎です。
ここからはJR東日本ではない鉄道会社を使いますが、同じ改札の中で乗り換えができるので便利です。

乗車したのは東京臨海高速鉄道りんかい線。JR東日本とは別会社ですが、埼京線と直通運転をしている関係で大崎駅はJRのホームから出ています。

りんかい線も東京ビッグサイトなどでイベントがなければ空いている路線です。

大井町〜国際展示場駅間は地下区間なのでどこを走っているのかイマイチわかりませんが、簡単に言えばお台場を走る路線がりんかい線です。
例えば天王洲アイルは島のような構造になっているオフィス街でJAL本社なんかもあります。
東京テレポートはもう有名どころづくし、アクアシティお台場、デックス東京ビーチ、ダイバーシティ東京プラザ、パレットタウン、お台場海浜公園、フジテレビ本社があります。
国際展示場は東京ビッグサイトを筆頭に有明テニスの森があり、ゆりかもめとの乗換駅でもあります。

古めの車両を使っていますが、最近リニューアル工事がなされ、LCDを搭載しています。バスみたいに発車します。ご注意ください。なんで表示も出ています。

ガラガラの車内。これは快適です。

新木場に到着。
そのままお隣の改札のJR東日本新木場駅に入ります。
京葉線に乗り換えます。

京葉線です。こちらも千葉の幕張副都心を結ぶ路線として重要な役割を果たしています。

葛西臨海公園駅はその名の通り、葛西臨海公園の最寄駅。水族園なんかも有名です。

舞浜は東京ディズニーリゾートの最寄駅。
各地から舞浜へのアクセスもりんかい線を使うと便利ですよ!!

昨日の雪が残っていました。

海浜幕張に到着。
幕張メッセの他にも千葉ロッテマリーンズの本拠地であるZOZOマリンスタジアム、AEON MALL幕張新都心などもあります。

海浜幕張駅と幕張メッセの間は連絡橋で10分くらいです。案内はかなり丁寧なので迷うことはないでしょう。
どうですか?
東京駅でダラダラ乗り換えのために歩くよりも大崎駅からりんかい線を使う方がお得だと思いませんか?京葉線のように混みませんから座って移動できますし、みなさんにもオススメできるルートです。
次回は!
幕張メッセで開催された乃木坂46のグッズ販売に参加!
人の数がすごすぎる?!
お楽しみに。
おすすめ記事
2020年2月17日
YouTubeに動画を公開! 今回はJR東日本最長特急、あずさ3号千葉発南小谷行きに乗車! ダイヤ改正で区間短縮となってしまう長距離特急。楽しさはどこにあ…