2020年9月9日
【Go To トラベル支援対象】手軽にキャンプ気分!PICA Fujiyama のトレーラーコテージ宿泊記

久々のブログ投稿となりますが、今回は宿泊記を掲載します。
今回ご紹介するのは大月〜河口湖駅間で列車運行を行なっている富士急のグループ会社、株式会社ピカが運営する「PICA Fujiyama 」です。
PICA Fujiyama は宿泊施設です。しかしながら、ホテルとキャンプの間のような立ち位置にあり、不便な思いをすることなく、アウトドア気分を楽しむことができるものです。(通常のキャンプ施設も併設)

今回宿泊したのはこちらの「トレーラーコテージ」というタイプの客室。
この他にも「ラグジュアリーコテージ」「スタンダードコテージ」「アメージングドーム」「テントサイト」が用意されており、自分の求めているのものを選んで使えるようになっています。

トレーラーコテージの場合はこのように同じ形の建物が並んでいます。ただ、一つ一つは分かれており、隣とも一定の距離がありますので、小さなお子さんがいてもホテルよりは安心です。

アウトドア気分をとのことなので、山の中にあります。非日常感もバッチリです。

1泊2食付きプラン、1泊1食付きプランもありますが、調理は自分たちで。ウッドデッキに調理用の器具が設置してあり、自分たちで持ち込む必要はありません。食材も宿泊施設が用意してくれ、下準備もほとんどは完了した状態で引き渡されます。アウトドア気分を味わえそうな部分だけを自分たちでやるということです。

トレーラーコテージの最大のポイントは建物の中でしょう。ベッド、ソファー、シャワー、洗面台、トイレ付きで、さらに冷暖房、床暖房まで完備されています。窓が多く配置され、山の中にいる非日常感はそのままにホテルステイを思わせる快適空間を実現しています。

トイレは温水洗浄便座です。シャワーしか設置がなく、お湯に浸かれないのは欠点かもしれませんが、アウトドア気分とホテルの快適さを両立してくれていることは間違いありません。
気になるお値段。
やはり設備により、変わってきます。1泊2食付きで「ラグジュアリーコテージ」は17000円〜、「スタンダードコテージ」は13000円〜、「トレーラーコテージ(4人定員)」は12000円〜、「トレーラーコテージ(6人定員)」は9500円〜、「アメージングドーム」は10000円〜です。(いずれも1人あたりの料金)1泊素泊まりで「テントサイト」は9000円〜です。(1人当たり)
PICA Fujiyama はGo Toトラベル事業の対象宿泊施設です。宿泊すると国から支援を受けることができます。
アクセス等、PICA Fujiyama についての詳しい情報はこちら!↓
Go To トラベル事業の概要についてはこちら!↓
(当記事は企業案件ではありません。当記事についてのお問い合わせはメニュー欄記載のお問い合わせフォームよりお寄せください。紹介されている場所には問い合わせないでください。)
(当旅行では新型コロナウイルス対策を実施しております。当ブログ作成における新型コロナウイルス感染症対策についてはメニュー欄よりご確認ください。)
おすすめ記事
2020年12月5日
YouTubeで配信している「西日本1周の旅」。ブログでも一部を抽出してお伝えします。旅行の流れや旅行自体の様子をお楽しみいただきたい方はYouTubeの動…