2021年2月14日
全室バストイレ別!コスパが良すぎるJR東日本ホテルメッツ横浜桜木町をご紹介!横浜のホテルならココ!【関東満喫の旅】

今回は「関東満喫の旅」で利用したホテルについてご紹介します。関東満喫の旅はYouTubeで配信中です。URLはこの記事の最後にございます。
横浜駅です。
今回ご紹介する「JR東日本ホテルメッツ横浜桜木町」は横浜駅から根岸線で1駅の桜木町駅前にあります。横浜桜木町間は3分でこの区間では日中帯でも5分間隔での運転が行われ、朝は4時台、夜は0時台まで電車の運転があります。

こちらがJR東日本ホテルメッツ横浜桜木町。
名前にもある通り、JR東日本のグループ会社でホテルも駅の目の前にあります。新南改札を利用すれば、徒歩0分、南改札からは徒歩3分です。
2020年6月開業の新しいホテルです。

そして、客室です。
チェックインは無人チェックイン機が導入されており、スムーズに手続きできます。ホテルの方もフロントにいますので、慣れない様子だとすぐに手助けしてくれます。チェックアウトも無人手続きが可能で支払いがなければ、1分有れば完了します。
今回利用したのはスーペリアシングルルームです。標準のシングルルームで、一般的なホテルメッツよりも広めの設計です。

ベッドはセミダブルベットを導入し、シモンズ社製の高性能ベッド、西川社製枕を採用しています。

JR東日本ホテルメッツ横浜桜木町の最大の売りは全室バストイレ別。ホテルメッツはビジネスホテルブランドに近いコンセプトで展開されているため、多くはユニットバスです。しかし、JR東日本ホテルメッツ横浜桜木町ではバストイレ別を採用しており、これは高評価です。今回、立地的に有利なJR東日本ホテルメッツ横浜の利用も検討しましたが、値段はほぼ同じでバストイレ別である点が横浜桜木町にする決め手になりました。
3連泊となりましたが、お風呂にゆっくりと入れるというのは大きいです。新しいホテルということもあり、とても綺麗で清潔感は最高です。

朝食付きプランを予約しました。
朝食はバイキング形式。
ホテルの下にある一般の人も利用可能なレストランやショップが並ぶエリアにある「FOOD HALL KITEKI」が朝食会場です。

私自身、神奈川県民でありながら神奈川県のホテルバイキングって何を出すのかすごく気になっていましたが、しっかり神奈川らしさも出してきていました。
地産地消をコンセプトに(横浜市も地産地消にはめちゃくちゃ積極的なことで知られます。)神奈川県の食材を積極的に活用しています。また、横浜がナポリタン発祥の地とあり、ナポリタンに力を入れ、その場で調理して出来立てを提供してくれます。毎日少しずつメニューも変えられており、美味しくいただきました。

今回は関東を旅行する目的で使いましたが、みなとみらい21地区から大変近く、横浜ランドマークタワーをはじめ、横浜の観光地の多くがここから徒歩圏内にあります。横浜観光の際にもお勧めできるホテルです。バストイレ別とあり、家族連れでも利用しやすいかと思います。

Go Toトラベルの割引を適用(適用期間外になっていましたが、追加請求は行われず、割引後金額のまま宿泊させていただきました。)して、1泊あたり、朝食付き4485円でした(割引適用前金額は6900円)。かなりコストパフォーマンスが良いと思います。期間によって、値段は変動しますが、とてもおすすめできるホテルですので、機会があれば是非選んでみてください。

YouTube「関東満喫の旅」はこちらから!
JR東日本ホテルメッツ横浜桜木町↓
https://www.hotelmets.jp/sakuragicho/index.html
|
おすすめ記事
2019年5月30日
飯能にいます。 今回はここから西武の座席指定列車S-TRAINに乗車します。 まだ最近の記事なので記憶に新しい方もいるかもしれませんが、前に所沢発豊洲…