2019年10月28日
停車駅変更!埼京線快速の停車駅が変わります。 特徴だらけの埼京線は乗ってみる価値あり!【気まぐれ大回り旅】
八王子から新宿に来ました。
大変大きなホームですが、朝夕のラッシュ時間帯はもちろんのこと、日中帯でも4分間隔で電車が来るにも関わらず、少し遅れるだけでごった返します。
朝には2〜3分間隔になる中央線快速電車を東京では1面2線のホームで取り扱っているのですからすごいことです。ましてや特急を東京で折り返すなんてもってのほかなのもよくわかります。
そのため、中央線特急が東京行きや始発で運転される場合には新宿へ回送する、もしくはその逆となり、車内の整備は東京では行いません。
新宿では埼京線に乗り換え。
埼京線もりんかい線方面〜大宮方面への本来の埼京線に加え、東海道線〜高崎線、横須賀線〜宇都宮線を取り扱う湘南新宿ラインが経由します。さらには成田空港方面の特急成田エクスプレス、伊豆方面の特急スーパービュー踊り子、日光方面の東武直通特急も経由し、それはそれはダイヤ設計は大変なことです。
乗車するのは快速 川越行きです。
埼京線の快速は日中帯は毎時3本運転され、ラッシュ時間帯には通勤快速となり、毎時3〜4本運転されています。
快速は多くの電車でりんかい線の新木場から埼京線を経由し、川越線の川越まで直通します。
快速運転区間は赤羽〜大宮駅間です。
埼京線の快速は大崎から埼京線に入ってきて池袋で分岐し、別ルートで大宮まで向かう湘南新宿ラインとほぼ同じ所要時間です。
やってきたのはりんかい線の70-000形。
形式名はりんかい線が走行する東京臨海副都心が東京都内で7番目に副都心に指定されたことによるんだそうです。
埼京線、川越線(大宮〜川越駅間)、りんかい線では所属会社による運用分けを行なっていますが、代走もしょっちゅうあり、概ね共通運用です。
りんかい線の車両でJR東日本管内完結運用、JR東日本の車両でりんかい線内完結運用も存在します。
JR東日本の209系をベースでしていますが、かなり改造がなされており、JR東日本では実績のない横長式のLCDに更新されています。
まだしばらく使い続けるということでしょうね。
JR東日本の209系と比べると車内も少しは良いような感じがしますからまだまだ使っていってほしいものです。
新宿を出るとすぐに中央線と分岐。
新宿を出ると次は池袋に停車。
埼京線は渋谷、新宿、池袋という東京の3大副都心を結び、さらにりんかい線により臨海副都心へ、北に行けば埼玉県のベッドタウンエリアを通り、ターミナル駅大宮に。川越線に入れば最近人気の観光地川越に行けるとだけあって平日には通勤ラッシュが首都圏でも相当凄い方に入りますし、休日でも混雑する路線です。
赤羽に到着。
ここで京浜東北線、宇都宮線と接続しますが、すぐに分岐し、埼京線は武蔵浦和方面に進みます。
赤羽を出るとすぐに東北新幹線と並走します。
実はこの東北新幹線、上越新幹線の大宮から都内への建設許可がおりた際に沿線住民が新幹線建設に猛反対。
かなり大規模な運動に発展しましたが、東北新幹線の速度規制と埼京線を建設し、与野市と戸田市への快速停車を条件に国鉄側と折り合いがつき、反対運動は軟化しました。
たしかに騒音がある新幹線が通るのに自分たちの住んでいるところには駅ができない。相変わらずバスで川口の方まででなければならないと考えると反対が出るのはわかります。
そんな経緯がありつつ、今では埼京線と新幹線のデットヒートを楽しむことができ、鉄道ファンとしては嬉しい区間です。
東北新幹線はこの区間に110キロの速度規制があり、所要時間短縮へのボトルネックとなっています。
この辺りは相当のベッドタウン。
実は埼京線の快速の現在の停車駅は大崎から赤羽までの各駅と戸田公園、武蔵浦和、与野本町、大宮です。
しかし、2019年11月30日のダイヤ改正により、停車駅が変更され、大崎から赤羽までの各駅と戸田公園、武蔵浦和と武蔵浦和から大宮までの各駅となります。
ダイヤ設計上の問題があったと思われますが、この辺りの人口が多いことも影響していると考えられます。
通勤快速の停車駅に変更はなく、大崎から赤羽までの各駅と武蔵浦和、大宮です。
新幹線との並走区間とあり、線形が非常によく、速度もかなり出ます。
通過は爽快です。
さいたまスーパーアリーナが見えるとまもなく大宮。
このさいたまスーパーアリーナの逆側にはさいたま新都心駅があります。
大宮は新幹線はもちろんのこと、宇都宮線、高崎線の分岐駅、川越方面にも電車があり、武蔵野線方面への列車もあります。
大変重要な駅となっています。
次回の「気まぐれ大回り旅」は!
宇都宮線の「快速」に乗車!
快速ラビットとは何が違うの?
お楽しみに。
おすすめ記事
2020年1月1日
YouTubeに動画を公開! 今回は12/31〜1/1にかけてJR東日本が行う終夜運転のグリーン車に乗ります! 車内の雰囲気はまるで夜行列車!? いつもとは違う、…
2020年12月18日
2019年5月6日