2019年6月27日
群馬県で、こんにちは弓道部【関東めぐり群馬編】

高崎です。
群馬県で一番の都市と言われますが(本当かは知らない)、鉄道的には前橋よりは高崎ですよね。

ホテルや商業施設が並び、発展している様子が伺えます。これで電車に乗ってちょっと行くとまた田園風景が広がっているというのも地方都市らしいと感じますね。乗っていて楽しいエリアですね。

本当は1日2本、日中帯は1本しかない上野東京ラインの伊東行きに乗りたかったのですが、乗り遅れてしまい、断念。
まあいいやと諦め、両毛線に乗って小山に行き、小山で接続する湘南新宿ラインの大船行きに乗ることにしました。

両毛線の211系です。
まあ吾妻線と同じですね。なんかちょっと差異はあるらしいですけどね。

あら?何やら見たことある影が。
まさかですよ笑
同じ部活の方々が同じ号車にいるんですよ。
実はこの日弓道部女子は高崎アリーナで開催されていた東日本高等学校弓道大会に出場していたんです。なので、この辺りにいることは知っていたのですが、まさか会うとは笑
宿泊先が前橋だったようで両毛線に乗っていたそうです。

会うのはいいんですけど、こっちは恥ずかしいですね笑笑

新前橋の高崎車両センターにはE233系がいました。新前橋始発や前橋始発電車に上野東京ラインや湘南新宿ラインも何本か設定されています。

次回の「関東めぐり群馬編」は!
本格的に両毛線をご紹介!
お楽しみに。
部活についてはこちらをご覧ください。
おすすめ記事
2020年11月12日
YouTubeに動画を公開! 今回は陸羽西線の快速最上川に乗車! スピード感が凄すぎて、飽きない! 鉄道旅の楽しさ凝縮! ぜひ、ご覧ください。 今回は「北…
2020年11月14日
2019年3月31日